準備の仕方

入園入学グッズを手作りする時の布の購入サイズの決め方!

初めて入園入学グッズを手作りする時、

初心者さんには分かりにくい
【布の購入サイズの決め方と布の選び方】について
紹介します。

私自身は、
入園・入学グッズを手作りしようと思って、手芸やさんに飛び込んだのですが、
ぐるぐるに巻いてある布に120円、とか150円とか書いてある意味さえ分からず、
店員さんにどういう意味ですか、と聞いたほどの初心者でした。

ええ~!こんなにぐるぐる巻きになってる大きな布が、全部で120円!?
布ってメッチャ安い!!
と内心思ったものですが(冗談じゃないですよ~。恥ずかしながら本当のことです)、

実は全然違っていました・・・。

出来る方は、当然のようにご存知ですが、
生地は横の長さが大体100センチ(ものによって108cmとか色々あります)となっていて、縦の長さ10センチ単位で値段が決まっているんです。

つまり、値札に120円と書いてあったら、約100センチ×10センチの布の大きさが120円で買えるということになります。

そんなの常識だよ~!!って笑える方は、真の初心者ではありませんね?!笑

そんな数ある布の種類から、ここでは、何が何を作るのにむいているのか、簡単に記述します。

<ブロード>
薄くて、使いやすい素材です。私は表地に使うよりは裏地に使うことが多いです。

<シーチング>
ブロードと同じく薄いですが、目が粗いです。比較的種類が多く、扱いやすいです。
お弁当袋、コップ袋、給食袋、ランチョンマット、移動ポケットなどを作るのにむいています。
薄めなので裏地にも使えます。

<オックス>
やや厚手でしっかりしています。
シーチング同様、お弁当袋、コップ袋、給食袋、ランチョンマット、移動ポケットを作ってもいいですし、体操着袋や、裏地つきレッスンバッグの表地、裏地つきシューズバッグの表地やエプロンにもむいています。

<キルティング>
厚みがあり、二枚仕立てなので、基本的に裏地はなくてもかまいません(私はつけることもあります)。
レッスンバッグ、シューズバッグ、ピアニカケース、防災頭巾カバー、体操着袋など、比較的面積の大きいもの、丈夫にしたいものを作るのにむいています。

<キャンバス>
厚みがあり、しっかりしています。
レッスンバッグやシューズバッグなどにしてもいいと思います。

ちなみに私がよく購入する布の種類は、キルティング、シーチング、オックス、ブロード(裏地用)です。

では、具体的に何センチ分の布を買えばいいのか、ということですが、それは何をどれくらい作るのか、によって変わってきます。

レッスンバッグと上履き袋と、お弁当袋と、コップ袋と、ランチョンマットと・・・などなど、たくさんつくりたいものがあればあるほどたくさんの布が必要になりますよね。

出来る方は、大体何を作るか決めると同時に、大体どれくらいの布が必要かがわかるものですし、手持ちの余り布があったりするので、それらを組み合わせて新規の購入を最低限にすることができますが、

どれくらいの布が必要か分からない場合は、作るものの布のサイズなどを合計して計算して購入する布のサイズを決めることになります。

布の裁断サイズを一つ一つ足しあげて、全体でどれくらいあれば足りるかを計算するのです。

ええ~、計算とか面倒くさい~。大体何センチなのよ?

と思う方のために(笑)、ここでは大雑把な方法で紹介します。

私は、初めて入園・入学グッズを作った時は、<キルティング>を100cm×100cmと<シーチング>を50cm×100cm購入しました。

キルティングで作ったものは、レッスンバッグ、シューズバッグです。

シーチングで作ったものは、お弁当袋と、コップ袋(2個)です。

いずれも、切り替えなし、裏地なしの一番シンプルなタイプです。

結論からいうと、シーチングはほとんど余りませんでしたが、キルティングは大分余りました。

レッスンバッグとシューズバッグを作る程度ならキルティングは100cmもいりません。
80cmくらいで十分です。

反対に、シーチングについて考えてみると、50cmで最低限は作ることが出来ますが、お弁当袋が2個欲しい、ランチョンマットも作りたい、という場合は50cmでは足りません。

100cmくらいあってもいいでしょう。

特に、小学生のランチョンマットは多きめのサイズを指定されることが多いので、その場合は、ランチョンマット1枚につき、50cmの布が1枚あってもいいですね。

さらに体操着袋も・・・と作るものと種類が多いほどに布もさらに必要となります。

体操着袋やランチョンマット用にはシーチングではなくて、<オックス布>を用意してもいいですね。

ええい!面倒くさいからまとめて買ってしまえ!!という方は、シーチングまたはオックス布は200cmあれば足りないことはないでしょう。

同じ柄ばっかりじゃイヤなのよぅという方は、50cmを3、4種類、とか、100cmを2種類、というように数種類のものを組み合わせて購入しても構いません。

ミシンがない方で、手縫いで頑張るぞ!!という方は、裏地つきのものをつくると便利ですから、裏地用の布も100cmくらい用意しておいてもいいでしょう。

(私は、↓このような安めブロードやシーチングの生地を用意しました。)

(※かなり大雑把に話をしています。大きめサイズで紹介していますので、無駄な買い物をしたくない方、ご心配な方はきちんと計算して確認してから購入してくださいね☆)

この時、一番気をつけることは、布の柄のタイプをしっかり確認することです。

柄の向きが横方向だったりすると、縦長に布を1枚裁断して作るタイプのものは50cmでは足りなかったり、1枚ではなく布を2枚裁断して、底を縫い合わせて1枚の布にして使ったりしないといけないタイプのものがあります。

例えば、
↓このような柄の場合は、柄の向きが1方向しかないわけではないので、あまり神経質に柄のことは気にしなくても大丈夫です。

↓このように横方向にしか柄がない上に、柄の上下が決まっている場合は、縦長に1枚で布を切ってしまうと、表はちゃんと柄がでますが、反対側は柄が反対向きになってしまいます。この場合は、2枚で裁って、底を縫い合わせ1枚の布にしてから作ります。または、横長に布を裁断して、横をわにして作ってもいいでしょう。

↓同じく横方向の柄でも、このように柄に上下がなければ、縦長1枚で裁断しても、うまく柄をあわせることが可能です。

このように、柄によっては作り方を変えないといけない場合もありますので、柄の向きには注意が必要です。
ちなみに、布の値段の相場ですが・・・
キルティング     ・・・10cm 100円
シーチングやオックス ・・・10cm  80円 
くらいだったらそこそこお買い得のお値段だと思ってください。 
プリキュア、アイカツ、サンリオ、ディズニーなどのキャラクターがついていると、キャラクターの使用料がかかっていますので、大分値段が高くなります。
キャラクターがついている場合の値段は
キルティング     ・・・10cm 200~250円
シーチングやオックス ・・・10cm 150 円 
くらいが相場でしょうか。

私はキャラクターのキルティングは高いのでなるべく使わないようにしています。
キャラクターを使いたい時はシーチングやオックス布を購入するようにしています。
値段の相場がなんとなく頭に入っていると、
これだと買ったほうが安い!これなら作ったほうが安い!などの判断ができるようになりますので、覚えておきましょう。
布の相場についてはこちらでもチェックできます
カラーテープ、カラーひも、ループエンドの相場チェック
コットン生地の相場チェック
キルティング生地の相場チェック

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です