普通の雑巾の半分のサイズで雑巾を作る方法を紹介します。
使い古しや新品のタオルを4分の1のサイズに切って作ります。
ミシンでも手縫いでも作れます。
幼稚園児でもしぼることができるように薄手につくっています。
※他にも雑巾の作り方を公開しています。
・雑巾の作り方(幼稚園・小学校用)(一覧)
使い古しや新品のタオルを縦長に置いて、半分に切ります。
ちょっとくらい曲がっても大丈夫です!大体の感覚で半分に切ります。
心配な方はチャコペンなどで線を引いてから切りましょう。
タオルの端の厚くなっている部分をはさみで切り落とします。
(切り落とさなくてもいいですが、切り落とした方があとから縫いやすくなります)
さらに半分に切り、4分の1のサイズにします。
半分に折りたたみます。
柄がある場合は、柄が内側になるように折ります。
端から0.5cmのところをL字に縫います。
半分に折った時、わになっていない方(切った方)を縫います。
四方のうち縫っていない一箇所から生地を引っ張り出し、表に返します。
※表に返すと、きりっぱなしでほつれやすくなっている部分が内側にしまわれます。
柄がある場合は、柄が表に出てきます。
生地を引っ張り出した部分はまだ口が開いています。
先ほど縫ったL字の縫い目は表から見えなくなります。
先ほど生地を表に返し、まだ縫っていない(口の開いている)部分を
1cm内側に折込みます。
実際の画像で折り込んでいるところを確認します。
(実際の画像)
気になる場合は、折り込んだ所をコの字綴じでとじます。
気にならない場合は、そのまま折り込んだままにして、次の工程に進みます。
図のようにスタートからゴールまで四角に縫います。
手縫いの方はちょっと時間がかかるかもしれませんが、ちくちく
気長にいきましょう♪
先ほどのゴール地点の続きから対角線上に縫います。
ミシンの方は
先ほどゴールまで縫った部分から一筆書きのように続けて
対角線を結ぶように縫うと、糸を切ったり、返し縫いをしたりする手間が1つ省けます。
決して一筆書きで縫わないといけない、というわけではないですよ~。(*^^*)
対角線をまっすぐ縫うのは難しいですが、雑巾ですし、
白地に白い糸で縫っていると縫い目も目立たないので
私は曲がっててもあまり気にせず縫ってしまいます。
心配な方はチャコペンなどで線を引いてから縫ってくださいね♪
(※ミシンで縫う方向を変える方法についてはこちらを参考にしてください)
反対の対角線も結ぶように縫います。
内側も四角に縫うとさらに丈夫になりますが、
子供用の雑巾は小さいので、この工程は省いても大丈夫です。
お疲れ様でした♪
幼稚園児の小さめな雑巾は1枚のタオルから4枚もできてしまいます♪
たかがぞうきん、されどぞうきん。
雑巾は厚みのあるところがかなり縫いにくくて、
初心者の私は上手にミシンで縫えたためしがありません!
そのため私はいつも手縫いです(^^;)
※他にも雑巾の作り方を公開しています。
・雑巾の作り方(幼稚園・小学校用)(一覧)