【簡単】ランチョンマットの作り方(初心者向け)

~ランチョンマット(ナフキン)の作り方(当て布・レースつき・手縫いもOK♪)~

* ランチョンマット(ナフキン)の作り方(あて布とレースつき) *

幼稚園でも小学校でも使えるあて布とレースつきランチョンマット(ナフキン)の作り方を紹介します。

当て布は、布を切ったりつなげたりして切り替えをするのが面倒な時に、簡単にアクセントを作ることができ便利です。

あて布やレースは省略できます。裏地付きですので、ミシンでも手縫いでもOKです♪

小学校の机の大きさは横60センチ×縦40センチなので、それより少し小さめに作っています。

ランチョンマット(ナフキン)の作り方

<出来上がりサイズ>
縦40センチ×横53センチ

* ステップ1(事前準備1) *

ランチョンマット(ナフキン)の作り方
まずは生地を裁断してみましょう。
(以下の分量は参考です。裁断はサイズをご自身でよく確認した上で、慎重におこなってください)

<材料>
・縦42センチ×横55センチの布 2枚
・お好みのレース適量
・お好みのあて布用生地適量(私は10cm×44cmの布を用意しました)

☆サイズの計算方法
(違うサイズで作る場合や型紙を作る場合の参考にしてください。)
出来上がりサイズが縦40センチ×横53センチなので、それに縫い代を左右2cm、上下2cm足します。
・縦40cm(出来上がりサイズ) + 縫い代(上下) 2cm = 42cm
・横53cm(出来上がりサイズ) + 縫い代(左右) 2cm = 55cm
よって、今回は縦42cm×横55cmの布を用意します。
私はチャコペンと定規などで生地に直接線を引いて裁断します。(型紙は作らないです)
ランチョンマット(ナフキン)は裁ち目がすべてかくれますので、
ロックミシンやジグザグ縫いで裁ち目の始末をする必要はありません。
また、同じサイズの布を2枚用意する場合は、
1枚目は普通にサイズを測って切り、2枚目は1枚目を型紙として、
マチ針などでとめてから切ると簡単です♪

* ステップ2(作ってみよう!) *

工程1:あて布の縫い代を作ります。

あて布の左右1cmを内側に折って、アイロンをかけます。
ランチョンマット(ナフキン)の作り方
※画像を見ていただけると分かりますが、私は左右がキチンと1cmではありません~。
縫い代を1cmで作ることよりも、表から見たときに、私の場合はまっすぐ8cm幅の当て布になっているか?
ということの方を意識しているので、縫い代が必ずしも1cmである必要はないのです~。

工程2:あて布を本体に縫い付けます。

あて布の左右のきわ0.2cmを縫い本体(表)に縫い付けます。
ランチョンマット(ナフキン)の作り方
※私は手縫いでちくちく縫いました~。
でも、これを縫い付けただけだと・・・
↓下の画像のように、縫い目が丸見え!!(笑)
ランチョンマット(ナフキン)の作り方
これはちょっと恥ずかしいので、次のレースをつけて、縫い目を隠します。

工程3:当て布にレースを縫い付けます。

当て布の左右のきわにレースを縫い付けます。
ランチョンマット(ナフキン)の作り方
※ミシンで縫う場合は、縫っている途中にレースがずれてしまうことがあるので、しつけをしてから縫うと上手に縫えます。
※レースの縫う場所は、一番外側よりやや内側で、なるべくレースの目が詰まっているところを選んで縫っていきます。
レースのひらひらした部分を強調したい場合は、さらに内側よりを縫います。
私はひらひらさせないほうが好みなので、なるべく外側で、レースの目が詰まっているところを手縫いでぬいました。
(レースの目が詰まっているところを選んで縫うと、縫い目が目立ちにくいです)
※レースは生地の大きさよりやや大きめに切っています。
↓レースをつけたら、当て布の縫い目も隠れましたv
ランチョンマット(ナフキン)の作り方

工程4:二枚の布を中表に合わせます。

2枚の布をそれぞれ内側に表がくるように置きます。

2枚の布を合わせたら、ずれないようにマチ針などでとめておきます。

工程5:返し口を残して縫い代1cmで四方を縫います。

縫い代1cmで、四方をぐるっと縫います。

1箇所だけ縫わずにあけておきます。
あとからこのあけておいた場所から布を裏返しますので、あまり狭くなりすぎないようにしましょう。
ミシンで縫う場合は返し縫いを忘れずに…!
特に手縫いの場合はまっすぐ縫うのが難しいので、
初めての方はチャコペンなどで縫い代1cmのところに線をひいておくと縫いやすいです。

工程6:四隅の角をはさみで切り落とします。

四隅の角をはさみで切り落とします。

ひっくり返した時にごわごわしないためです。
縫った部分を切り落とさないように注意してくださいね。
↓切り落としました。

工程7:返し口から布を表にひっくり返します。

縫わずにあけておいたところから、生地を引っ張り出して裏返してください。

四隅の角も、マチ針やニッパーなどを使ってキレイに引っ張り出しましょう。

工程8:四隅をぐるっと直線縫いをします。

生地をおちつけるために、きわから0.2cmをぐるっと直線ぬいします。

縫う前に、アイロンをかけると縫いやすくなります。
手縫いの場合は、まだ開いている返し口のところから縫い始めたり玉止めが表面に出ないように
工夫するとキレイです。
この時一緒に縫わずにあけておいた返し口も縫えるので、返し口は閉じなくても大丈夫です。

工程9:完成です♪

お疲れ様でした。完成です♪

ガール・コレクション(ガールズドリーム)の生地は娘がとても気に入っています(*^^*)。女の子の柄がかわいいですよ☆
※他にもランチョンマットの作り方を公開しています♪
ランチョンマットの作り方(一覧)

今回使用しているのは
↓こちらのピンクと

↓こちらの白(ホワイト)です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です